アベシクリエイティブ制作秘話

作品づくりやロープ・身体表現、社会教育に関することを徒然に綴ります。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

12.「カードをいつ引くか問題」に直面中

作成中の「とびにおん」に関して 悩んでいることがあります。 まだこれだ!と決めかねていることがありまして それは、 各プレイヤーは自分のターンに、いつ山札からカードを補充するか問題。 次を見てください。 【補足説明】 考えやすくするために「D」:…

11.カード作りの難しさ

「とびにおん」の個別のカードについての説明に入る前に カード/ゲーム作りで 僕が感じる、難しい(≒楽しい)/考えどころポイントを4つ書いておきます。 ①ゲームを壊さない効果か/わかりやすい効果か これはどのゲームでも行われることですね。 せっかく作っ…

10.なぜ今「とびにおん」か②〜イラストレーター〜

最近なわとび関連の記事が多かったですが、 今回はボードゲーム ですよ。 作成中の「とびにおん」、 そろそろ調整・テストプレイの段階です。 さて、先日はゲーム作りの動機として、 ルールとイメージのしやすさ的な話をしましたが、 5.なぜ今「とびにおん」…

9.一番重いビーズロープ?〜OK Ropeさんのサンプルを跳んでみた感想〜

今回もなわとびです。 (もうなわとびのブログじゃんって感じ) 先日なわとび専門店OK Ropeさんからなわとびのサンプルをいただきました。 ok-rope.stores.jp 今回はそれを使って見た感想です。 OK Ropeさんからいただいたサンプル 左の黒いロープと、右のビー…

8.なわの相対性理論の効能

あべしです。 本日練習していて、あることに気づきました。 それは・・・ 後ろTSの練習が苦じゃない ということ。 なぜかというと、次のようなマインドに なったからだと思います。 (ちなみに「TS」って何?「なわの相対性理論」って? という人は前々回の記…

7.俺の前跳び〜力抜けてますか?〜

あべしです。 またなわとびです。 今回のテーマは前跳び。 跳べればいいやという妥協を許さないスタイル。 「うわ、私の前跳び、腕が開きすぎ・・・?」というのが 気になるマニアックな人向けの内容です。 一般的になわとびは上達していくと 縄が短くなって…

6.「C=TS」なわの相対性理論の提唱

あべしです。 さっそくゲームじゃなくなわとびの話です。 思いついてしまったものはしょうがない。 最近は公園でもなわとびをしている人をよく見かけます。 これまで、高校生年代以上ぐらいの人が 公園でなわとびをしている姿はあんまり見たことなかったです…

5.なぜ今「とびにおん」か①〜ストーリー性?〜

あべしです。 そろそろ製作中の「とびにおん」の話に 入りますよ。 そもそもなぜ「とびにおん」作りに入ったかというと・・・ 次を見てください。 原作「ドミニオン 」より。 最初の自分の山札には「銅貨」があります。 前にはコスト3金があれば手に入れら…